


POINT
-
日々の業務を支える機能には、操作性の高いUIデザインを
毎日利用するツールだからこそ、機能性だけでなくデザイン性が求められる社内ポータルサイト。ジークスではイラストやアイコンを用いた情報の探しやすさや、「頻繁にアクセスしたくなる」デザインを追求します。
使いやすいUIデザインの実現には確かな技術力が欠かせません。デザイン力と技術力を兼ね備えた私たちが、お客様のニーズやご予算に応じて、社内ポータルサイトに最適なUIデザインと機能を実現します。 -
利用シーンや環境の想定から生まれる、使いやすいUIデザイン
社内ポータルサイトの構築では、ユーザーの利用シーンや使用端末への深い理解が求められます。ジークスは徹底したヒアリングをもとに、ユーザーと利用シーンの理解をしたうえで情報設計を行います。ユーザーが必要な情報に素早くアクセスできるUIデザインは、多岐にわたる情報の整理やナレッジの共有を可能にし、日々のビジネスシーンをサポートします。
-
すべては「使いたくなる社内ポータルサイト」のために
社内ポータルサイト開発では、ユーザビリティを重視したUIデザインとともに、ユーザーを飽きさせない演出も重要です。運用目的やお客様企業のUIデザインルールなどを踏まえたうえで、使い勝手が良いだけではない、遊び心を持たせた演出もご提案します。
PROCESS
プロセス
-
ヒアリング
まずはお客様のご要望をヒアリングし、プロジェクト背景や課題を理解します。対象となるユーザーや利用環境への理解を含め、必要な機能の開発方針・デザインを考慮しながら、ご提案に向けた準備を進めます。
-
企画・要件定義
お客様のゴールを理解したうえで、スケジュールやご予算に合わせた社内ポータルサイトの開発・構築プランをご提案。方針確定後は、お客様企業のご担当者とコミュニケーションを取りながら、理想とするUIデザインの実現方法を整理します。
-
デザイン
デザインのトーン&マナーを確定し、各画面のUIデザインを設計します。
-
開発(実装)
UIデザイン設計をもとに、社内ポータルサイトを構築。スクリプトのマークアップまで幅広く対応します。
アクセス権限管理やコンテンツ管理、シングルサインオンなどでより効率的な運用を手助けする開発・導入サポートも行っております。
※デザインまでのご対応も可能です
-
検証・導入
利用環境を想定した検証を進めます。
-
リリース
必要な調整を行い、本番公開となります。
MODEL CASE
モデルケース
製薬会社様
Task
課題
社内インフラ(ネットワーク・サーバー)のシステム改修に伴い、社内ポータルサイトリニューアルのご相談をいただきました。過去に社内ポータルサイトの構築・デザインのご依頼をいただいたお客様から、継続でお声掛けいただいたプロジェクトとなります。
Approach
アプローチ
お客様企業へのヒアリングをもとに課題やニーズを深堀し、社内ポータルサイトのリニューアル時に達成したいゴールをチーム内で共有。「社員が毎日アクセスしたくなる社内ポータルサイト」をコンセプトとし、UIデザインと開発実装の最適なソリューションをご提案しました。ユーザごとの情報のパーソナライズ化や、アクセスする度にワクワクするような仕掛け作りにも注力。本番に近い環境でテストを行うため、PoC用のWebサイトを構築しユーザーテストも実施しました。プロジェクト推進にあたっては要件の変更にも柔軟に対応し、複数社と調整を進めました。
Result
成果
現在も追加機能のご相談をいただきながら、サービスや機能の拡充を進めています。
食品卸会社様
Task
課題
営業支援システムのリニューアルにあたり、フロントエンド開発やUIデザインに関するご依頼をいただきました。
Approach
アプローチ
実現可能性をふまえて機能やUIデザインの開発を行いました。ご要望に応じて、お客様企業との会議中にモックアップを作成。積極的に意見を募りながら、スピード感をもってイメージのズレや実現可能性を確認し、お客様とともに課題と解決策を考える姿勢を大事にしながらプロジェクトを推進しました。
Result
成果
システム開発ではモックアップ作成時の多くのプログラムを流用することができたため、開発期間の短縮に成功しました。お客様のニーズを汲み取った社内ポータルサイトのUIデザインを設計し、ご満足してご利用いただいております。