
エンジニアのキャリアを尊重する当社で、Webからアプリまで幅広く経験しませんか?
「本気で"つくること"が未来の誰かを幸せにする」の志をいつも胸に。自社内開発100%だから信頼できる仲間と一緒にお客様の課題解決にとことん向き合える
募集要項 システムエンジニア(SE)|開発経験者歓迎
- 会社概要
-
お客様と直接コミュニケーションを取りながら、企画・提案から、UI/UXデザイン、Webシステムやスマートフォン/タブレットアプリの設計、フロントエンド/サーバーサイド開発、保守・運用までをワンストップで提供することができる株式会社ジークスです。
【当社の特徴】
- UI/UXデザイナーとエンジニアの両者が存在しており、お客様のご要望に即した形でサービス開発ができる
- HCD(人間中心設計)の資格を取得しているメンバーがおり、論理的に/学術的にデザインについてアプローチをすることができる
- 創業約30年で1,000以上のサービス開発を経てさまざまな知見(ノウハウ)がある
ジークスは「SIer」と混同されることが多くありますが、「Webサービス開発企業」と銘打っています。直近のプロジェクト実績の6割以上がWebサービスであり、レガシーな業務システムよりWebシステム/スマートフォンアプリなどのサービス開発に強みがあります。
また、一般的なWebサービス開発企業では、「エンジニアリング」の領域にとどまった企業が多いです。そのため、エンジニアリングの前段階である「デザイン」の領域を外注することが一般的です。ただ、ジークスは「デザイン力 × 技術力」を掲げているWebサービス開発企業であり、UI/UXのデザイン〜エンジニアリングまで対応することができます。これは感覚値ですが、デザインとエンジニアリングの両者を対応できる受託開発企業は1〜2割に満たないのではないかと思います。
その2つが分離してしまうと、デザイナーにとってもシステム開発者(エンジニア)にとってもストレスに繋がります。プロジェクトのスピードが鈍化し、何より理想とするUI/UXを最大限に活かしたシステム開発まで一本の線につなげることが難しくなってきます。
当社はUI/UXデザイナーとエンジニアが社内にいるため、よりお客様のご要望に即した形のプロダクト開発をできるのが最大の特徴です。
- 業務内容
-
Web・アプリエンジニアとして以下の業務を担当いただきます。
- Webシステム開発/スマホ(iOS/Android)アプリ開発における
- 設計
- プログラミング
- テスト
- システムインフラ構築/運用
- 最適化業務
- 採用する技術の調査・提案
- スキルや経験により顧客との要件調整なども可
【仕事の魅力】
- さまざまな領域のスキルアップができます。
受託側の立ち位置ですが、顧客のWebサービスの「企画」など最上流から携わることが多いです。事業/サービス側の方々よりも根幹の業務に携わることができる可能性を秘めており、本来であれば事業/サービス側のPdMの業務範囲、UX/UIデザイナーの業務範囲、テックリードの業務範囲などにも触れることもできます。 - 年齢/年次に関係なく積極的にチャレンジできます。
年功序列は一切ありません。職級はありますが風通しは良く、むしろ職級に関係なく意見を言い合うことができるような心理的安全性は担保されています。また挙手をすれば、自身の職域外のミーティングにも参加できます。 - Webサービス開発のプロジェクトが6割以上を占めています。
積水ハウス様/竹中工務店様をはじめ、大手企業のプロジェクトも存在しているため、「エンジニアリング」「デザイン」についても高いレベルが求められることも多く、やりがいは非常に大きいと感じています。 - ご本人の希望に寄り添ったさまざまなキャリアを実現できます。
- プロジェクトマネージャー
- プロジェクトリーダー
- システムエンジニア
- シニアアーキテクト(テックリード)
- フルスタックエンジニア
- フロントエンドエンジニア
- ディレクター
- UI/UXデザイナー
- 「エンジニアファースト」で常にエンジニアにとって働きやすい環境を追求しています。
執行役員に現役エンジニアがおりエンジニアへの理解は深いです。
【案件例】
- 建設現場DXで働く人・モノの管理を効率化Webサービス開発
- 初期構築:7年(実証実験含む)、継続開発:2021年1月リリースから2年以上 開発ピーク時:15名
- 担当フェーズ
要件定義、UIUXデザイン、グラフィックデザイン、基本詳細設計、フロントエンド開発、バックエンド開発、システム連携、インフラ設計/構築、検証/試験、運用/保守 - 言語(FW):PHP7(CodeIgniter)、Vue.js
- 教育ICTサービスにおけるデジタル教科書/教材ビューアのプラットフォームの構築
- 担当フェーズ
要件定義、情報設計、画面デザイン、基本/詳細設計、フロントエンド開発、バックエンド開発、検証/試験
- 担当フェーズ
- ビルメンテナンス業務の効率化に向けた管理システム開発・Webアプリ導入
- 開発期間:8ヶ月 開発ピーク時:5名
- 担当フェーズ
要件定義、UI/UXデザイン、基本/詳細設計、システム開発、システム連携 - 言語:Java フレームワーク:SpringBoot Doma2 Thymeleaf
【主なお取引先様】
ワコール様/スタジオアリス様/積水ハウス様/ヤマダホールディングス様/竹中工務店様/三省堂様/小野薬品工業様/カシオ計算機様/日経BP様/集英社様
【開発環境】
- 使用言語
Java、PHP、Swift、Kotlin、HTML、CSS、JavaScript、Ruby等 - フレームワーク・ライブラリ
CackPHP、SpringBoot、Thymeleaf、doma、JavaEE、Laravel、Zend Framework、jQuery、Angular等 - 環境・ツール
Apache、Nginx、Tomcat、GlassFish、Eclipse、IntelliJ、Xcode、Android Studio、PhoneGap、Cordova、Unity、Visual Studio、Docker等 - 使用DB
mariadb、MySQL、PostgreSQL、Redis等 - 使用OS
AWS、GCP、IBM Cloud等
- Webシステム開発/スマホ(iOS/Android)アプリ開発における
- 応募資格
-
【必須(MUST)】
- 業務経験
- Webアプリケーション開発、またはスマートフォンアプリ開発に関連する業務経験3年以上
- システムエンジニア経験1年以上、かつプログラマ経験1年以上
- 開発経験
- サーバサイドプログラム(PHP or Java or kotlin or swiftのいずれか)経験あり
- 最終学歴
- 大学院、大学、高等専門学校卒以上
【歓迎(WANT)】
- アプリケーションの基盤構築
- 新システム構築に伴い、アプリ共通基盤の設計
- 顧客折衝経験
- クライアントとの要件調整や仕様管理の経験あり
- 開発経験
- フロントエンド(HTML、CSS、JavaScript)経験あり
- インフラ/セキュリティ
- クラウドサーバの新規構築/運用や脆弱性対策に関する知見あり
【こんな方は是非ご応募ください!】
- 人物面
- チームメンバーと協力してプロジェクトを成功させたいと考えている方
- 問題や課題の解決に指示待ちではなく、能動的に動ける方
- 新しい技術やサービスに関する興味関心が高い方
- 組織面
- メンバーとのコミュニケーションをこまめにとり、教育指導に積極的に取り組める方
- テックリードとしてプログラムに関する指導・教育、品質チェックなどが行える方
下記、当社のミッション・ビジョン・バリューとなります。
こちらに共感いただける方を歓迎いたします。【Mission】
「デザイン力 × 技術力のパフォーマーとしてITを社会に実装する」
- デザイン力
Webサイトやアプリの画面が作れる、イラストが描ける、上手な写真が撮れるということではなく、あくまで「ゼロから考え出す力」 - 技術力
様々なプログラミング言語が使える、クラウドサービス、AI、アプリが作れるということではなく、あくまで「目的を実現する力」
二つの力を掛け合わせた「考えて実現する力」で顧客のビジネスの成功を創り上げています。
私たちが作成したものがお客様のもとへ届き、そして一般のユーザーの方に届くことでITを社会に実装するミッションを達成しています。【Vision】
- 常に先を見る創造的なITラボ
日本における中小企業の割合は99%以上。IT組織を持っている企業様は多くはありません。そうした企業様のIT専門領域を我々が担うことによりお客様に成功体験を与え、我々も最新技術を追いかけ果敢にチャレンジをしていきながら一層の課題解決に取り組んでいきます。 - 必要とされ続けるパートナー
私たちは業界問わずお客様のご要望にお応えしています。ITに知識があるお客様もそうでないお客様も、発注者と受注者の関係を超えて、要望に応え知識や技術を提供することで、互いに信頼し単なる請負で終わらない継続的な価値を提供し続けます。
【Value】
- 違いを意識し、感動を作り出す
- 人や社会と支え合いの関係を築く
- 自ら動き挑戦する
- 仕事を成長の機会とする
この4つのValueが基盤となっています。
- 業務経験
その他の条件
- 雇用形態
-
正社員
- 給与
-
年収4,000,000円 〜 6,000,000円
給与:年俸制- 固定残業手当:月45時間該当分
- 超過した時間外労働の残業手当は追加支給します。
試用期間:あり(3ヶ月)※待遇変更なし
昇給:年1回(7月)
定期賞与:なし(決算の状況によって、決算賞与の支給あり)※11期連続支給実績あり
資格手当:会社推奨資格取得者には毎月手当を支給
諸手当:超過勤務手当、休日出勤手当、地域手当、在宅勤務手当
- 勤務地
-
- 東京本社 〒101-0052 東京都千代田区神田小川町3-9-2 BIZCORE神保町4F
- 大阪支社 〒550-0002 大阪府大阪市西区江戸堀1-9-1 肥後橋センタービル15F
- 北陸支社 〒918-8003 福井県福井市毛矢2丁目7-5 TAIKO毛矢ビル5F
※ご希望の勤務地で働けます。U・Iターンも可能です。
- 勤務時間
-
9:30~18:30(うち休憩1時間)
- 残業時間
-
月平均20時間未満(リリース前を除く)
- 休日休暇
-
- 完全週休2日制(土・日)※年間休日120日以上
- 祝日
- 年次有給休暇(有給取得率:71.0%)
- 年末年始休暇
- リフレッシュ休暇
- 慶弔休暇
- 生理休暇
- 産前産後休暇
- 育児休暇
- 介護休暇
- 保険
-
- 各種社会保険完備(健康保険/労災保険/雇用保険/厚生年金)
※関東ITソフトウェア健康保険組合加盟
- 福利厚生
-
- ハイブリッドワーク(出社と在宅勤務の併用)/月10日程度出社
- プロジェクト報告会実施
- 定期社内勉強会の開催(社内にはクリエティブチームが在籍しているため、開発以外の内容も学ぶことが可能です)
- 特別業務手当支給
- 定時退社日あり
- 私服勤務可
- 資格取得支援(合格時、受験費用全額負担)
- 書籍購入費用サポート
- 各種セミナー受講費用サポート
- 全社員合同会議(1回/年)
- 社員旅行
- 関東ITソフトウェア健康保険組合加盟につき、各種保養所・スポーツクラブ等会員価格で利用可能
- Enjoy Your Working Life 制度(アクティビティやジム、イベント参加、海外旅行の費用サポート)
- アーリーワーキング制度
- 交通費全額支給
- マシンの定期買い替え(MacBookPro)
教育制度
- チーム研修・全体研修
-
隔週ペースで拠点や部門毎の全体会議や、有志による勉強会を不定期に実施しています。
また、ITスキル以外にもビジネススキルやヒューマンスキルをテーマにした勉強会も開催しています。
- リーダー育成・教育体制
-
社歴ではなく、実力のある社員にリーダー職を任せていくのが当社の方針です。積極的に重要なポジションを担っていくことで、技術力に加え、マネジメント力も磨かれていきます。
専門職のキャリアパスはもちろん、管理職へのキャリアパスも可能です。
- その他
-
- SMBCコンサルティングが行う各種ビジネスセミナーに参加できます。
- 社外セミナーへの参加補助あり
- 書籍・機器の購入補助あり
選考プロセス
-
エントリー後、書類選考
-
現場マネージャーおよびリーダーによる面接
※オンラインで実施します
※スキルテストを実施する場合もあります
-
役員による面接
※対面での実施となります
-
内定
※ご応募から内定まで、あなたのご予定を最大限考慮しながらスムーズに進めていきます
※状況に応じて選考ステップが変更になる場合があります